【長野・姨捨駅】スイッチバックで味わう絶景!日本三大車窓のひとつを堪能

目次

姨捨駅ってどんな駅?

長野県千曲市にある姨捨駅(おばすてえき)は、日本三大車窓の一つとして知られる絶景スポット!
さらに、鉄道ファンに人気のスイッチバック構造を持つ珍しい駅でもあります。

姨捨駅駅舎

スイッチバックとは?

電車が坂道を上るために一度進行方向を変える方式
姨捨駅では、列車が一度バックしてから再び前進します!

実際にスイッチバックを体験!

今回は篠ノ井線の普通列車に乗って、実際に姨捨駅のスイッチバックを体験してきました!

列車は姨捨駅の手前で一旦停車し、まさかのバック運転
進行方向が変わってホームに入ってきます。これが、まさに鉄道の魔法を感じる瞬間!

※この日はあいにくの雨模様。姨捨駅から長野方面へ帰るときの映像です。

ホームからの景色がすごい!

姨捨駅のもうひとつの魅力は、なんといっても駅のホームからの大パノラマ!

眼下に広がるのは、善光寺平の大絶景。
晴れていれば遠くの山々までくっきり見渡せて、まるで天空の駅に来たかのよう。

夜景も絶品と聞きましたが、今回は昼間の訪問。しかも雨。それでも十分圧倒されました!

姨捨駅駅舎正面口
ホームからの景色千曲川
ホームからの風景

姨捨駅を訪れるときのポイント

普通列車に乗ること!特急は姨捨駅には止まりません。

姨捨駅時刻表

ホーム滞在時間は短いので、写真はサッと撮ろう!今回、私は姨捨駅で途中下車して長野へ戻ったので  ゆっくり撮影できましたが、通常停車時間は3~4分です。乗り遅れないよう気をつけて

時間に余裕があれば、周辺の棚田や展望台にも立ち寄ってみて!

展望台地図

姨捨駅 絶景スイッチバック旅スケジュール(東京発)

  • 🕘 10:33 東京駅 発
    北陸新幹線 はくたか559号(金沢行き)
    23番ホームより出発
  • 🕥 12:04 長野駅 着
    所要時間:約1時間31分
    ※新幹線改札から在来線への移動に5分程度
  • 待ち時間の合間に駅ナカの立食いソバ屋さんでかけそばを。さらっと食べれて美味しかったです
  • 🕚 13:10 長野駅 発
    JR篠ノ井線 普通列車(松本行き)乗車
    所要時間:約30分
  • 🗻 13:39 姨捨駅 着
    絶景&スイッチバック体験スポットに到着!帰りの電車まで約30分の滞在です
  • 🕚 14:20 姨捨駅 発
    JR篠ノ井線 普通列車(長野行き)乗車
    所要時間:約30分
  • 🕘 15:22 長野駅 発
    北陸新幹線 はくたか566号(東京行き)
  • 🕘 16:52 東京駅 到着
駅構内そば屋さん

おわりに:鉄道×絶景の贅沢体験!

スイッチバックの仕組みにワクワクしながら、のどかな風景に心癒された旅でした。

鉄道好きはもちろん、旅の途中にちょっと立ち寄りたい穴場スポットとしてもおすすめです。

あいにくの雨でしたが姨捨駅、本当に行ってよかった!

次回は、特急 しなの号に乗って長野松本へ歴史とアートの旅に行く予定です。お楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次