北海道フェア in 代々木に行ってきました!
先日、「北海道フェア in 代々木」に行ってきました。
「平日の金曜日なら空いているだろう」と思って出かけたのですが、それでも行列ができているお店が多く、さすが北海道の人気イベント!と実感しました。
公式ホームページはこちら➡https://www.hokkai-syokudo.jp/yoyogi/

下調べ不足でちょっと後悔…
実は今回、テレビで紹介されていたのをチラッと見ただけで、ほとんど下調べをせずに参戦してしまったんです。
その結果、家に帰って公式サイトを見てみたら…
「あ、これも食べたかった!」
と思うような美味しそうなグルメがたくさん。
やっぱり事前チェックは必須だなと痛感しました。



事前にサイトで確認しておくのがオススメ!

会場では人が多く、どのお店で何が売られているのかが見えにくいです。
さらに、現地では会場マップの配布がなかったので、目当ての料理を探すのがちょっと大変でした。
👉 事前に公式サイトで「食べたいもの」と「出店場所」を確認しておくことがとても大事! https://www.hokkai-syokudo.jp/yoyogi/menu.html ←公式ホームページはこちら
その場でのんびり歩きながら探す…というよりは、目標を決めて効率よく回る感じがおすすめです。

実際に食べたものレビュー
今回はあまり多くは食べられませんでしたが、いくつか試したものをご紹介します。
塩コロジンギスカン

北海道といえばやっぱりジンギスカン!
炭火で焼かれたラム肉は柔らかく、臭みもなくてジューシー。
塩で味付けされていてあっさりとした納得の美味しさでした。
大沼ビール ケルシュ

せっかくなので、ビールも地ビールをいただいてみました。フルーティで飲みやすい美味しさでした。
エゾリスのほっぺ ソフトクリーム3種食べ比べ



4種類のソフトクリームの中から好みの3種類を選んで注文します。
どれも甲乙つけがたい美味しさ。
ミルク感が強いもの、さっぱりしたもの、コクの強いもの、全部味が違うので、交互に食べて楽しめる一品でした。
ふるさと会連合会エリア

ふるさと会連合会エリアでも飲食物の提供をしていました。
東京稚内会でつぶ貝を味付けして煮込んだものをいただきました。
歩きながら食べてしまったので写真は撮れませんでしたが、柔らかくてしっとりしていて食べて大満足でした。
まとめ
北海道フェアは、やっぱり大人気のイベント。
せっかく行くなら、
- 事前に公式サイトで食べたいグルメをリストアップ
- 出店場所を確認しておく
この2つをしておくだけで、かなり楽しみ方が変わると思います!
そして現地では、ジンギスカンや海鮮系は特におすすめ。
皆さんもぜひ、準備万端で北海道フェアを満喫してくださいね。
ちなみに、一番行列していたのはH24北海道根室吉進丸のブース。タラバガニ足私も食べたかった😿
おまけ

代々木公園には渋谷口側入口近辺に公園併設の売店もあります。
ここでもソフトドリンクやアルコール類の販売もしていますので、もし混雑しすぎて目的の品にありつけなかったり、行列に挫折してしまったかたはこちらで一休みされてみては。
サーティワンのカップアイスも置いてありましたよ!
やっと涼しくなって外歩きが楽しくなってきた季節。楽しんでくださいね~。